■ Notes on Loyalty攻略TOP

■ Trust度タイプによるTrust度の減少

検証件数が少ないので確実性には欠けますが、一応の参考資料としてご覧下さい. 「Ally」はTrust度が減少しないので省略しています. 括弧内の数値はアイテム「不思議犬」を装備した状態のものです. 減少値がほぼ半減しているのが分かると思います.

なお、Trust度は「最低値0〜最大値99」という数値が設定されており、「0〜39」が赤、「40〜69」が黄、「70〜99」が緑で表示されます.

タイプ初期値1T経過2T経過3T経過4T経過5T経過結果
Hostile抗99(99)93(97)87(94)84(91)79(87)72(85)-27(-14)
Normal通99(99)94(97)89(94)88(93)86(91)81(89)-19(-10)
Friend情99(99)95(98)91(96)87(94)86(94)85(92)-14(- 7)


■ アイテム「桃色まりも」の検証

Transylvaniaで満月時に「まりもごろごろ」を実行すると入手できるアイテム「桃色まりも」の効果を少し検証してみました. 下記表は「桃色まりも」を入手した後、被験者(笑)3名のTrust度の変化を表にしたものです. 上記「Trust度タイプによるTrust度の減少」と比較して見ると分かり易いかと思いますが、概ね全員のTrust度タイプが1ランク上がる程度の効果がありそうです. また、「Normal通」の被験者3が極端な例となりますが、運が良いと全くTrust度が下がらない場合もあるようです.

タイプ   初期値 1T経過 2T経過 3T経過 4T経過 5T経過 結果 平均
Hostile抗 被験者1 99 95 90 85 81 75 -24 -19
被験者2 99 97 93 90 85 83 -16
被験者3 99 94 92 89 85 82 -17

タイプ   初期値 1T経過 2T経過 3T経過 4T経過 5T経過 結果 平均
Normal通 被験者1 99 95 94 94 92 88 -12 -9
被験者2 99 95 94 94 92 88 -12
被験者3 99 99 99 97 97 97 -3

タイプ   初期値 1T経過 2T経過 3T経過 4T経過 5T経過 結果 平均
Friend情 被験者1 99 98 98 95 93 92 -7 -6.7
被験者2 99 97 96 96 93 93 -6
被験者3 99 98 95 94 92 92 -7


■ アイテム「印籠」の検証

八羅四堂を捕獲すると報酬として学連から貰えるアイテム「印籠」の効果を検証してみました. 下記表は「印籠」を所持した状態と、所持せず「敵捕獲+X」のSkillを持ったキャラを戦闘に出した場合を比較したものです. これまた検証数が少ないのですが、それでもある程度の答えになっているのではないでしょうか(^^:

敵捕獲+2のみ敵HP10で捕獲できた数=2/10
敵捕獲+4のみ敵HP10で捕獲できた数=5/10
敵捕獲+6のみ敵HP10で捕獲できた数=8/10
印籠所持敵HP10で捕獲できた数=5/10


■ Facilities「ハニー土木」の検証

下記表は「ハニー土木」のある地域に配置された仲間のTrust度がどの程度変化するのか調べたものです. どうやらNormalの減少値に比べ、1〜2ポイント程度余分に減少するようです. ちなみに「Ally」は変化しません.

タイプ   初期値 1T経過 2T経過 3T経過 4T経過 5T経過 結果 平均
Hostile抗 被験者1 99 94 86 81 75 68 -31 -32
被験者2 99 94 89 83 74 66 -33
被験者3 99 93 87 82 74 67 -32

タイプ   初期値 1T経過 2T経過 3T経過 4T経過 5T経過 結果 平均
Normal通 被験者1 99 94 88 82 75 69 -30 -25.3
被験者2 99 93 88 85 78 73 -26
被験者3 99 95 91 88 84 79 -20

タイプ   初期値 1T経過 2T経過 3T経過 4T経過 5T経過 結果 平均
Friend情 被験者1 99 97 92 7 84 80 -19 -20.3
被験者2 99 94 91 85 82 78 -21
被験者3 99 97 91 85 82 78 -21


■ Facilities「仮設テント」の検証

下記表は「仮設テント」のある地域に配置された仲間のTrust度がどの程度変化するのか調べたものです. 数値から単純に判断すると、建設している地域限定ですが、「桃色まりも」と同程度の効果があるようです.

タイプ   初期値 1T経過 2T経過 3T経過 4T経過 5T経過 結果 平均
Hostile抗 被験者1 99 96 93 88 84 81 -18 -19
被験者2 99 96 92 87 82 79 -20
被験者3 99 95 91 87 83 80 -19

タイプ   初期値 1T経過 2T経過 3T経過 4T経過 5T経過 結果 平均
Normal通 被験者1 99 96 95 94 92 90 -9 -9.7
被験者2 99 96 95 93 90 89 -10
被験者3 99 96 95 92 91 89 -10

タイプ   初期値 1T経過 2T経過 3T経過 4T経過 5T経過 結果 平均
Friend情 被験者1 99 97 95 94 92 90 -9 -6.7
被験者2 99 99 97 97 96 95 -4
被験者3 99 98 97 95 94 92 -7


■ Facilities「休憩所」の検証

下記表は「休憩所」のある地域に配置された仲間のTrust度がどの程度変化するのか調べたものですが…どうやらTrust度タイプに関係なく、Trust度の減少を抑える効果があるようです. 表は省略しましたが、「Normal通」「Friend情」でも同じ結果でした.なお、あくまで減少を抑えるだけであり、増加することはありません.

タイプ   初期値 1T経過 2T経過 3T経過 4T経過 5T経過 結果 平均
Hostile抗 被験者 99 99 99 99 99 99 ±0 ±0


■ Facilities「おおかみ温泉」の検証

下記表は「おおかみ温泉」のある地域に配置された仲間のTrust度がどの程度変化するのか調べたものです. 非常に高いTrust度回復効果があることは一目瞭然です. 「Normal通」と「Friend情」ではほとんど差がありませんが、それでも僅か5ターンで40以上のTrust度が回復できるわけですから凄いモンです(^^:

タイプ   初期値 1T経過 2T経過 3T経過 4T経過 5T経過 結果 平均
Hostile抗 被験者1 50 54 61 67 72 76 +26 +28.7
被験者2 50 56 62 67 75 83 +33
被験者3 50 54 60 68 73 77 +27

タイプ   初期値 1T経過 2T経過 3T経過 4T経過 5T経過 結果 平均
Normal通 被験者1 50 56 65 72 81 91 +41 +40
被験者2 50 57 67 77 86 94 +44
被験者3 50 59 65 71 78 85 +35

タイプ   初期値 1T経過 2T経過 3T経過 4T経過 5T経過 結果 平均
Friend情 被験者1 50 57 66 74 85 95 +45 +41.3
被験者2 50 57 65 72 79 87 +37
被験者3 50 58 65 74 82 92 +42


■ Facilities「ムーランド」の検証

下記表は「ムーランド」のある地域に配置された仲間のTrust度がどの程度変化するのか調べたものですが…Trust度タイプによって数値が固定されているようです. 「おおかみ温泉」に比べるとかなり見劣りしますが、それでも貴重なTrust度回復手段である事は疑うべくもありません.

タイプ   初期値 1T経過 2T経過 3T経過 4T経過 5T経過 結果 平均
Hostile抗 被験者1 50 51 52 53 54 55 +5 +5
被験者2 50 51 52 53 54 55 +5
被験者3 50 51 52 53 54 55 +5

タイプ   初期値 1T経過 2T経過 3T経過 4T経過 5T経過 結果 平均
Normal通 被験者1 50 53 56 59 62 65 +15 +15
被験者2 50 53 56 59 62 65 +15
被験者3 50 53 56 59 62 65 +15

タイプ   初期値 1T経過 2T経過 3T経過 4T経過 5T経過 結果 平均
Friend情 被験者1 50 54 58 62 66 70 +20 +20
被験者2 50 54 58 62 66 70 +20
被験者3 50 54 58 62 66 70 +20


Copyright (C) 2000-2004 JUN, All rights reserved.

























[EOF]